新しい友達とノリが合わないときの対処法

友人関係
この記事は約5分で読めます。
この記事には広告が含まれます。
わたし
わたし

さぁ、進級や進学して1ヶ月過ぎたけど、お友達はできたかな?

あなた
あなた

やっと友達できたけど、なんかノリが合わないんだよね

長年付き合ってきた友人とは違うクラスになったり、違う学校になったりして、新しい環境で新しい友達ができたというひとも多いと思います。

でも、その友達と一緒に時間を過ごすうちに、『なんか合わないな』『一緒の時間が少し苦痛だな』と思うことはありませんか。実際、個人的に全くこれと同じような経験をしたことがありまして、その当時酷く疲れていた覚えがあります。

ということで、今回は【新しい友達ができたけど、その友達となんか合わないなと感じた時の対処法】をわかりやすくご紹介します。

思い切って乗り換える

電車の席に座る乗客
あなた
あなた

せっかくできた友達なのに!

やっとの思いでできた友達かもしれませんが、今のまま違和感を感じながら関係を続けてしまった場合、結局耐えられなくなって後々絶縁、となってしまう可能性が捨てきれません。

そうなってしまったら悲惨です。そのころには、周りの学生は各々で既に親しい友達を作っているでしょうから、新しく友達を作るといったことが難しくなってしまいます。

そうなってしまう前に、違和感を感じたら他の友達に乗り換える、というのも有効な対処法です。

また、コスモポリタンさんが実施したアンケートの結果によれば、

そこでコスモポリタン編集部では、合わない友人からフェードアウトしたことがあるか否かについて、20代~40代の女性を対象にアンケート調査を実施。

すると、なんと回答者のほぼ全員が「フェードアウトしたことがある」という驚きの結果に

https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a31126788/how-i-ghosted-from-misfit-friend/

世間的にも、「合わない」と感じた友達からフェードアウト(乗り換え)するのは一般的だということがわかりますよね。

ただ、いきなり距離をとってしまうと、険悪な雰囲気になってしまうかもしれませんので、なんとなく離れていくようにしましょう。わざわざ『絶交しよう』と知らせる必要はありません。

SNSでの連絡やいいね!を極端に減らしてみたり、遊びに誘われても何か理由をつけて断ったりなど、静かにフェードアウトすることをおすすめします。

また、新しい友達を探すとき、見るべき場所というものがあります。もしそこを見ずに、適当な人と友達になってしまうと、今の二の舞になってしまうかもしれませんよ。

友達になる前に見るべきこと
  • テンションが合うかどうか
  • 趣味が合うかどうか
  • 性格が閉鎖的かどうか

片方がハイテンションなのに、もう片方が静かといった場合、相性がいいとは考えづらいですよね。ある程度関係値がある間柄なら上手くいくかもしれませんが、知り合って短い場合は失敗する確率が極限まで大きくなってしまいます。

また、例えばアウトドア系とインドア系の組み合わせだと、一緒に遊ぶときに行くとなったとき、行く場所も選びづらくなってしまいますし、普段の会話の話題も弾みにくくなってしまいます。

キャンプが好きな人にアニメの話しても面白くありませんし、逆もしかりです。

最後に、性格が閉鎖的すぎる(ように見える)人は、ひとりの時間をこよなく大事にしている人です。あなたは新しい友達を探しているだけかもしれませんが、相手からしたらあなたはただの『ひとりの時間を奪う邪魔者』に見えているかもしれません。

お互いに気持ちよく学生生活を送るためにも、深く干渉しすぎないようにしましょう。

今の関係をこのまま続けてみる

太陽に向かってピースをする男女
あなた
あなた

それでなにか改善するの?

今、あなたが相手に感じている違和感は相手の性格の一部に過ぎません。知り合って1ヶ月やそこらでは、人の内面まで詳しく知ることはできません。

友達とお互いの第一印象の話になり、私の第一印象を聞いてみると、私の最初の印象が「人を平気でいじめそうw」「裏で悪口いってそう」「男好きにみえた」と言われ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12247047237

これはYahoo!知恵袋の質問の抜粋です。この質問者と質問者の友達が知り合った当時は、お互いの(もしくは相手からの)第一印象は最悪だった事が伺えます。

ですが、今は良い関係を築けているように見えますよね。

こんな風に、第一印象が悪くても、同じ時間を過ごすうちに仲良くなるということは結構あり得る話なんですよね。

『この人とは合わない』と決めつけるのではなく、まずはまだ知らない一面を知ろうとするのはどうでしょうか。

毎日会話をしているうちに、今までは見えなかった良いところや好きなところが見えてくるかもしれません。

他の友達に相談する

前の学校の友達に相談してみるのも重要です。最終的な判断を友達に委ねてしまうのはいけませんが、ひとつの判断材料として、話を聞いてもらって助言をもらうのも有効なひとつの手でしょう。

友達から見た自分の印象というものは案外想像していたものとは違うものです。

「自分は本当はこんな人間だ」と頭では思っていても、周囲の人の認識との間には、少なからず誤差が生じます

https://imajoshi.jp/25700/

あなたからすれば、今の友達に対して『彼は自分に合っていない』と感じるかもしれません。しかし、あなたのことをよく知っている友達から見れば、『お似合いな2人』見えているかもしれません。

慣れない環境で『自分に合った友達なんてすぐ作れないはず』と思い込み、強いバイアスがかかっている場合もあります。

最後に

突然大きく環境が変わり、精神的にも肉体的にも疲れてしまっていることでしょう。そんな中で信頼できる友人が近くにいないというのは、ものすごく不安になってしまいます。

最初は友人を選り好みするのではなく、そんなもんか、といったスタンスでより多くの友人を作ることをおすすめします。個人的な意見ですが。

その中の数人が、いずれあなたの親友となる可能性を秘めています。その可能性を初っ端から潰していてはもったいないですよね。

今回の記事を読んだあなたが、この記事をきっかけによりよい学校生活を送れるようになることを願っています。なお、なにか不明な点があればお問い合わせフォームで受け付けています。悩みなども受け付けますので、お気軽にどうぞ。

コメント みなさんの感想や意見をお待ちしております!!

タイトルとURLをコピーしました